kyokoさんの新作が入荷しました~♪
こんにちは! rinkoです~♪
長い旅行から無事に帰ってまいりました^^
(発送のお休みでご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした!)
実は今回の旅行で 猫友さんや従姉妹に会うので何かお土産を…と思い
kyokoさんに急遽お願いをして作品を作ってもらっちゃいました^^
そしたらとってもカワイイ作品を大量に送ってくださいまして!!
はい! tortoiseshellter*の分もしっかりありましたよ~♪
じゃじゃ~ん♪
今回は くーりんシリーズ の ティッシュボックスケース を新しく作っていただきました!
それに在庫の少なくなっていた ポケットティッシュケース と グラニーバッグ が再入荷です♪
ティッシュボックスケースはポケットティッシュと同型のくーりん型タイプと
お部屋のインテリアを選ばないナチュラルタイプの2種類あります^^
おしりの方からBOXティッシュを入れて ボブテイルだったまぁるい尻尾をきゅーっと引っ張ると…
尻尾が長くなって はい! こんな感じです~(笑)
お部屋に置いていたら楽しくなっちゃいますよね^^
実は私も1つ購入しまして もも&はっち号 に積んでいます♪
そしてこちらはナチュラルタイプ
開くとこんな感じで内側にはカワイイねこちゃんが♪
この中にBOXティッシュを置いて…
まずサイドを倒してから上下を倒して覆います
そしてリボンを横のボタンにこんな感じで引っ掛けてくださいね^^
くーりん型もそうですが これもkyokoさんオリジナルデザインです!
うまいこと考え付きますよね~!!
可愛いレースのアクセントや…
切り替え部分の小さなレースなど kyokoさんらしい細やかな心遣いがとてもステキです♪
それから
おなじみになった くーりんシリーズのポケットティッシュケース♪
今回は 花蝶・ピンク と 花蝶・白 と 薔薇・アイボリー の3種が入荷です!
そしてそして! 人気商品の グラニーバッグ も入りましたよ~!!
一番人気の ホヌ柄ベーシュ と 新作の ハワイブルー です♪
こちらの ハワイブルー の生地は 実は本場ハワイから届いた生地だそうです!
とても綺麗なミッドナイトブルーに大きなハイビスカス柄がステキ♪
これも季節を問わずに使えそうですね~!
少し薄手の生地ですが中芯を入れて補強してありますのでとても丈夫な作りになっています^^
A4サイズの雑誌も縦に入りますよ~♪
ウッディな留め具がおしゃれですね^^
内側にはおしゃれな白黒猫さんが^^
内ポケットも付いているので便利ですよ♪
グラニーバッグは今回1点ずつとなっております
ティッシュボックスケースのナチュラルタイプもそれぞれの柄が1点ずつですので
お気に召した方はお早めにどうぞ~^^
kyokoさん の作品は コチラ ブログは コチラ です^^
tortoiseshellter* では皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用
お知らせ~商品の発送をお休みします
こんにちは rinkoです~♪
いつも tortoiseshellter* をご利用いただきありがとうございます^^
誠に勝手ながら 7月15日~23日 の間 商品の発送をお休みさせていただきます
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします!
尚 ご注文及びお問い合わせ等は通常どおり受け付けておりますので
お気軽にどうぞ~♪
とらちゃんありがとう…
こんばんは~♪
お久しぶりです yuraです(=^.ェ.^= )ノ
tortoiseshellter*運営ブログに戻った当ブログですが
今日はどうしても書きたいことがあります。 とらちゃんへ
…とらちゃん可愛いね。
私、とらちゃんを見ると、可愛くて可愛くて…
うまく言えないけど歯の奥がきゅ~ってなるの。
とらちゃんは、ひそかに私の中では1番だったこと知ってたかな?
これからもそのことに変わりはないよ。
ずっとずっと忘れないから。
とらちゃんのまん丸オメメ、一生忘れないから…。
とらちゃん、たくさんの勇気をありがとう。
tortoiseshellter*へ作家さんとしてご参加いただいている足袋ネコさんの愛猫
とら助ちゃんが、7/3 虹の橋を渡りました。
毎日のお注射をガンバり、糖尿病と闘い続けた17歳でした。
私ととらちゃんとの出会いは、私が猫ブログを始めた1年10ヵ月前…
rinkoさんが「もふパラ」に載せてくれたコタの写真に、足袋ネコさんが
「うちのとら助とそっくりじゃないですか?!」 とコメントを残してくださり
コタ探しにエールを送ってくださったのがきっかけでした。
そして私は、可愛い可愛いとらちゃんの大ファンになりました。
そっくり?と勘違いでも思っていただいたコタは
とらちゃんのような可愛らしいおじいちゃん猫になることを
私は勝手に目標にしています。
そして、高齢猫の域にかかってきたコたちと暮らす私に
とらちゃんは、たくさんの勇気をくれました。
病気になっちゃっても、こんなに元気にガンバることができるって!
奇跡を起こし続けることができるって!
コタの事故疑惑があった時、足袋ネコさんから肩の力を抜くことを教えられ
つい最近も、ユウちゃんのことで神経質になっていた時
足袋ネコさんは、やっぱふっと心が軽くなるような言葉を残してくださいました。
そんな足袋ネコさんに、私ができることは何にもない上に
17年間もの長い間、一緒に暮らしてきたとらちゃんとのお別れ…
今どうやって足袋ネコさんは、ご自分を奮い立たせているのか
正直私にはまだ、察するだけでわかることできていないと思います。
本当にお疲れさまでした。
今までのお疲れが出るかと思います。
どうかお身体ご自愛ください。
とらちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
新作タイルが入荷しました!
皆さまこんにちは! こちらではお久し振りの rinkoです^^
当ブログは tortoiseshellter* 関連の記事だけを載せる運営ブログに戻りました
また私もちょこちょこ書かせてもらいますので どうぞよろしくお願いいたします♪
5ニャンブログを楽しみにこられた方には申し訳ございません^^;
yuraさんも5ニャンコも元気で頑張っていますよ~!
きっと たまには近況などもお知らせしてくれると思いますので
楽しみにお待ちくださいね♪
5ニャンコは過去記事を含め全てコチラ↓ に残っております^^
また toetoiseshellter* 運営ブログではありますが
当ブログにもたまに遊びにきていただけると嬉しいです♪
さてさて! 前置きが長くなってしまいましたが今日の本題です(笑)
TILE×TILEさん より 新作タイルが入荷いたしました~♪
kamakuratileさん と kanemexさん のコラボユニットである TILE×TILEさん は
アーティスティックなスペインタイルを創られています
タイルというとお風呂場や洗面所で一面に使われていたものを思い浮かべるかもしれませんが
彼女達の作り出すタイルはちょっと一味違うのです^^
工場で作る大量生産なモノとはもちろん違い
文字通り 一点一点心を込めて手作りされています
スペインタイルの中の「クエルダセカ技法」という制作方法を用いられているのですが
釉薬を塗って焼成して色をつけるので 陶器や七宝焼きのような…といえばわかりやすいかな?
オリジナルデザインはもちろん 釉薬を調合して作り出すオリジナルカラーは
彼女達にしか作り出せない独特の世界になっています^^
一般的なタイルのお値段と比べたら…と思われるかもしれませんが
彼女達の丹精込めたアートタイルゆえのお値段だとご理解をいただけると嬉しいです!
kamakuratileさん 作
前回 入荷からすぐに完売してしまった白のフレーム入りタイルが再入荷です
あれ?今回の うしろねこさん はちょっとスリムになった?
そう思われたアナタはかなりのtortoiseshellter*ツウですね!
いや TILE×TILEさんツウか?!(笑)
実はこの うしろねこさん は kamakuratileさん宅の タイル君 という猫さんがモデルです^^
今回は夏毛でちょっぴりスマートになったタイル君だそうですよ♪
そして 5月に東京ビックサイトで開催された デザインフェスタ や
仙台で開催された ちょっこりハッピー展 にも出品されて大好評だった
「 にくきうタイル 」 がマグネット付になって tortoiseshellter* にも登場です!
素焼きのタイルに描かれたにゃんこの手とにくきうのプニプニ感がたまりませ~ん♪
今回は私の好きな にくきうカラーで5種類のマグネット付きタイルを作っていただいちゃいました^^
お宅の猫ちゃんと同じカラーはありますか?
お好きなにくきうはお早めにゲットしてくださいね~(笑)
kanemexさん 作
こちらも前回大好評で完売だった 3匹ネコのタイルコースターが再入荷です
お魚食べちゃったのはだぁれかな?^^
そしてこちらが待望の新作! warunekoシリーズのマグネットタイルです
優しい色の組み合わせがとっても可愛くて楽しいですね~^^
3匹のwarunekoさんは幼なじみで星型フルーツが大好物なんですって(笑)
きっといつも3匹いっしょにイタズラばっかりしてるんでしょうね!
あぁっ! ひょっとして…
コースターのお魚を食べたのは…???
タイルは使い方も場所も選びません
コースターとして使っても マグネットとして冷蔵庫などにメモをはさんでもOKですが
お部屋のインテリアとして飾っていただいても もちろん構いません^^
通常の絵画などと違って そこはタイルですので ちょっとぐらい濡れても大丈夫!
アナタのお好きな場所でお好きなように楽しんでいただければと思います♪
是非是非 ショップの方でじっくりご覧になってくださいね~!
皆さまのご来店を心よりお待ちしておりま~す^^
TILE×TILEさん の作品は コチラ
TILE×TILEさんのブログは コチラ